SPCSPCブログ

SPACESPACE


CITY2.0–WEB世代の都市進化論
2010/09/27 18:16

現在GYREにて開催中の展覧会「CITY2.0–WEB世代の都市進化論」、磯崎新の「海市」(1997)をヴァージョンアップして再展示するプロジェクト「海市2.0」への提案をSPACESPACEが行ないます。

■第2回ワークショップ
【10/2(土)】10:00-12:00

海市2.2 提案:中山英之、長谷川豪、SPACESPACE

海市2.2 模型+BIM 制作:東洋大学藤村研究室

海市2.2マンガ:mashcomix

カオス*ハウス プロジェクト:カオス*ラウンジ

ワークショップ進行:TEAM ROUNDABOUT
オブザーバー:濱野智史

展覧会名: “ゼロ年世代”の都市・建築・アート「CITY2.0–WEB世代の都市進化論
主催: GYRE
監修: 飯田高誉
キュレーション: 藤村龍至/TEAM ROUNDABOUT
企画協力:黒瀬陽平 濱野智史
会期: 2010年9月18日[土]-10月24日[日]
会場: EYE OF GYRE
入場無料 不定休 11:00-20:00

GYRE
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-10-1, 3F
Tel 03-3498-6990


writer:kagawa/ category:展覧会


Architects from HYPER VILLAGE
2010/07/18 16:22

下記の展覧会に出展することになりましたので、お知らせします。会場は東京ですが丁度夏休み中なので、是非。

■展覧会名: 「Architects from HYPER VILLAGE」
■キュレーション: TEAM ROUNDABOUT

■概要: 現代都市を都市(city)、大都市(metropolis)に続く超都市(hyper village)として捉え、そこから生まれた新しい世代の日本人建築家たちをフィーチャーします。

■出展: 乾久美子 五十嵐淳 大西麻貴 垣内光司 木村松本 SPACESPACE 徳山知永 dot architects 中村竜治 中山英之 能作文徳 長谷川豪 藤本壮介 藤村龍至 松岡聡田村裕希 満田衛資 森田一弥 吉村靖孝

■会期: 2010年8月6日[金]-10月2日[土]
■会場: hiromiyoshii
■入場無料 日月祝休 夏期休廊: 8月10日-14日

■hiromiyoshii
135-0024 東京都江東区清澄1-3-2
Tel 03-5620-0555
Fax 03-5620-0550

■本件に関するお問い合わせ先[情報掲載に関して]
藤村龍至建築設計事務所 [担当:岡田有為]
Tel 03-3476-6508
Fax 03-3476-6509
E-mail office(at)ryujifujimura.jp

詳細は上記までお問い合わせ下さい。


writer:kagawa/ category:展覧会


展覧会「ARCHITECTURE AFTER 1995」展
2009/10/22 21:10

えらく日が差し迫っていますが、以下の展覧会にSPACESPACEが参加します。 是非お立ちより下さい。

展覧会「ARCHITECTURE AFTER 1995」展
日時:2009年11月6日(金) – 17日(火) 12:00-20:00(6日は12:00-18:00)
会場:AD&A gallery(肥後橋)
主催:建築展実行委員会
特別協賛:大阪工業技術専門学校(天満橋)
後援:AD&A gallery
キュレーション:TEAM ROUNDABOUT
オープニング:2009年11月6日(金) 21:30- (AD&A gallery)

テーマ:「1995年以後」の都市状況から、新たな建築家の役割を考える

趣旨:阪神大震災、オウム真理教事件によって既存の都市インフラの脆弱性が露呈し、「windows95」が発売され、「インターネット元年」と呼ばれて新しい情報インフラの可能性が顕在化した「1995年」以後、現代の社会は一方で情報技術への依存を強め、他方で風景の固有性を失いつつあります。他方、設計技術の情報化は設計プロセスのあり方を変え、新たな建築表現の可能性を示唆しています。そこで本展覧会では、同年以後に活動を展開する次世代の建築家に注目し、現代社会における建築家の役割と可能性を考える機会とします。

出展建築家
乾久美子 梅林克 垣内光司 木村松本 SPACESPACE dot architects 中山英之 中村竜治 藤村龍至 藤本壮介 松岡聡田村裕希 満田衛資 宮本佳明 森田一弥 吉村靖孝

関連企画:ワークショップ
期間:2009年11月7日(土)-8日(日) 9:00-17:30
概要:学生チームにより「1995年以後の住宅」の模型300個を制作します。制作された模型は「ARCHITECTURE AFTER 1995」展1階会場に展示され、模型制作を通じて展覧会のキュレーションのプロセスに参加して頂きます。

参加申込方法:大阪工業技術専門学校までお問い合わせ下さい

キックオフ・ミーティング「『1995年以後』を考える」
日時:2009年11月6日(金)19:00-21:00
会場:大阪工業技術専門学校
パネリスト:鈴木謙介 藤村龍至
概要:「1995年」とは、どんな転機であったのか。社会学者と建築家の対談を通じて、展覧会の趣旨を伝えると同時に、ワークショップのイントロダクションとします。

シンポジウムA「『2000年以後』を考える」
日時:2009年11月8日(日)19:00-21:00
会場:大阪工業技術専門学校
プレゼンテータ:垣内光司 木村松本 SPACESPACE dot architects
パネリスト:五十嵐太郎
モデレータ:TEAM ROUNDABOUT
概要:「1995年以後」のコンテクストは、現代の建築家の実践にどのような影響を与え、どのように次の時代へと引き継ぐことができるか。ここでは、2000年に東京・ギャラリー間で行われた「空間から状況へ」展を監修した五十嵐太郎氏を迎え、「2000年以後」のコンテクストについて討議を行います。

シンポジウムB「『2010年以後』を考える」
日時:2009年11月14日(土)17:00-20:00
会場:大阪工業技術専門学校
パネリスト:梅林克 中山英之 宮本佳明
モデレータ:TEAM ROUNDABOUT
概要:展覧会を通じて生まれた議論の総括として、「空間から状況へ」展に出展していた建築家、および本展出展作家を迎え、「2010年以後」の展望について、世代を超えた討議を行います。

本件に関するお問い合わせ先

(一般・ワークショップ参加希望)
ARCHITECTURE AFTER 1995 事務局
大阪工業技術専門学校
06-6352-0091
担当:岸上勝彦

(プレス)
藤村龍至建築設計事務所
03-3476-6508
office*ryujifujimura.jp
担当:畑克敏


writer:kagawa/ category:展覧会