SPCSPCブログ

SPACESPACE


グランフロント大阪で開催される「こたつ会議」に参加します
2019/09/18 23:30

9/21にグランフロント大阪で開催されるこたつ会議の「クリエイターが勝手に考える 野生の万博展」にSPACESPACEが参加します。今回で11回目のこたつ会議は、「2025年大阪・関西万博」をテーマに様々なジャンルのゲストが登場するそうです。

日時: 2019/ 9/21(土) 場所:グランフロント大阪 北館1F ナレッジプラザ
参加クリエイター:関西を中心に活躍する全20組
朝⼾⼀聖/アシタノシカク/かたちラボ/川上須賀代/⽊富慎介/⼩⼭健/サイレントボイス/⽥中有史/⼈間/⼈間編集部/堀内弘誓/ホリヒロカズ/BOLY/BYTHREE / DADAN / JIKAN DESIGN / parks / Rockaku / SPACESPACE / Yotta⽊崎公隆+酒⾕星⼦


writer:kagawa/ category:お知らせ, イベント, 展覧会, 近況


S P A C E S P A C E 展 本日終了しました
2019/08/26 22:32

SPACESPACE展 <gadget>–生活を形作る新しい建築の部材について、本日8月26日(月)をもって無事終了しました。ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。


writer:kagawa/ category:お知らせ, イベント, 展覧会, 講演


8月15日(木) S P A C E S P A C E 展 終日休廊のご案内
2019/08/14 18:18

大型台風10号上陸のため、明日8月15日(木)は終日休廊とさせていただきます。ご来場を予定されていたお客様へは大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

8月11日、第一回目のレクチャーは会場1Fの屋台で開催しました。ガジェットという概念について、パネルになっている映画等の動画を用いて1時間。次回17日はもう少し建築の話をしようかと思います。


writer:kagawa/ category:お知らせ, イベント, 展覧会, 講演


S P A C E S P A C E 展 トークイベントのお知らせ。
2019/07/27 23:13

トークイベントのお知らせ。

現在開催中の、SPACESPACE展 <gadget>–生活を形作る新しい建築の部材について、に関連したトークイベントを下記の日程で開催します。要申込。是非ご参加ください。

日時:
1. 8月11日(日) 18:00-19:00
2. 8月17日(土) 18:00-19:00
3. 8月23日(金 )18:00-19:00

会場:
日本橋の家(大阪市中央区日本橋2-5-15)
定員:20名(30名が恐らく限界)
申込:space@spacspac.comまで下記御記入の上お申込ください。
   氏名: /所属: /希望日: /メールアドレス:


writer:kagawa/ category:お知らせ, イベント, 展覧会, 講演


S P A C E S P A C E 展 2019.7.26 [金] – 2019.8.26 [月]
2019/07/09 14:56

「ギャラリー 日本橋の家」にてSPACESPACE展< g a d g e t > – 生活を形作る新しい建築の部材についてを開催します。

gadget(ガジェット)は「装置」や「仕掛け」といったdeviceと似たような意味で使われる言葉でしたが、iphoneやその他の携帯電子機器などをdigital gadgetと呼ぶ昨今、そこにはちょっと違った意味が含まれています。「楽しむための機能をもったもの」というニュアンスの意味です。
建築がこれまで機能として扱ってきたのは、住宅においては風呂やトイレなどの部屋で規定されるものや機能を特定の形で定義した家具のようなもので、これらがないと生活が成り立ちません。
この「機能」という言葉が取り逃がしてきた、生活を豊かにする用途や意味をgadgetは持っています。
また、金属とガラスでできた薄くて小さな板が音楽プレーヤや方位磁針、電卓、時計などのさまざまな機能をもつ様に、機能と形態が一義的に結びつかないこともgadgetの特徴です。
本展覧会では、このgadgetという概念を軸に過去作や進行中のプロジェクトで使われている部材を、模型や実物で展示しています。

日時:2019.7.26 [金] – 2019.8.26 [月]
開廊時間:平日11:00~18:00 土日祝11:00~19:00
会場:ギャラリー 日 本 橋 の 家(大阪市中央区日本橋2-5-15)
入場無料
問い合わせ:S P A C E S P A C E tel:06-6376-4752 mail:space@spacspac.com web:http://www.spacspac.com

主催:金森秀治郎(ギャラリー 日本橋の家)

協賛:学校法人福田学園 大阪工業技術専門学校  総合資格学院 田島ルーフィング株式会社 関西防水管理事業協同組合 三星床工事業協会 株式会社メインサービス

会期中にトークイベント等を開催する予定です。FBのイベントページもしくは、弊社HPをご確認ください。


writer:kagawa/ category:お知らせ, イベント, 展覧会, 講演


オープンナガヤ大阪2018
2018/11/20 15:09

11月10日11日の二日間、SPACESPACEHOUSEは「中津商店街の併用住宅」という名前で、オープンナガヤ大阪2018に参加していました。
オープンナガヤ大阪は、大阪にある40以上の長屋を一斉公開する “暮らしびらき” イベントで、今回が8回目。私たちは今回初参加でした。

当日までに、実行委員会が何度か開かれ。他の参加長屋の方々と交流し情報交換する場があったり、当日も、長屋に興味のあるたくさんの方にお越しいただいていろんな話をする機会がありました。

二日ともとてもいいお天気で、270名強の方に来ていただいたイベントとなりました。




Timberize OSAKAに出展します
2015/10/04 23:55

ブログの更新も久しぶりですがウェブサイトの方も気がつけば更新が滞っているので、ちょっとだけ更新しました。途中で掲載されたメディア等も覚えているものは近いうちにアップします。実施図等に追われ、溜め込み過ぎましたね。。。以下展覧会のお知らせです。

建築家による木造建築模型展に出展します。

会期:2015年10月15日(木)-20日(火) 10:00- 18:00(会期中無休 / 最終日は17時まで)
会場:大阪デザイン振興プラザ デザインギャラリー
   (大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10F)
入場料:無料
主催:NPO法人teamTimberize
   大阪府地域産材活用フォーラム
   一般社団法人大阪府木材連合会
後援:大阪府
協力:大阪木材仲買協同組合
   アジア太平洋トレードセンター株式会社
   大阪デザイン振興プラザ(大阪市・ATC)


writer:kagawa/ category:イベント, 展覧会, 近況


学ぶ!未来の遊園地
2014/12/17 22:48

先日、子どもを連れて、チームラボの「学ぶ!未来の遊園地」に行ってきました!


東京でやってる時から気になっていて、大阪に来ないもんかと思っていたら、先日地下鉄内の大阪市営交通おでかけ情報広告で発見!!始まるのをずっと楽しみにしていて、やっと行ってきました!きっと、小学生が冬休みに入ったら混むだろうし、週末は混むだろうし、会期後半は混むだろうし。。と思いつつ、かといって、ガラガラでもこの展示は面白くなさそう。。とかいろいろ考えてたんですが、結局混むのは避けて平日に行ってきました!

予想どおり、程よい混み具合で、平日とあって就学前の小さい子供ばかり。なので、うちの子にはちょうどいい感じでした。会場はあまり広くなく、4種類の展示がされていました。

「光のボールでオーケストラ」

大小さまざまなボールを叩いたり転がしたりすると、色が変わったり音が出たりします。単純に楽しい!そしてきれい!
でも、HP情報では、「大きいビールは他と連動していて一つを叩くと、周囲のボールも全部色が変わり、空間全体の色が変わる」と書いてあったのですが、そこそこ混んでいたので、それぞれの子どもがいろいろ触ってるもんだから、その度に色が変化して、全体の色が一気に変わるというのはあまり体感できず(^^;)それに、この会場では、天井から吊るされてるはずのボールもなく。。きっと天井にあると一気に空間の色が変わるのを体感しやすかったんでしょうね。。そして場所も狭いので結構すぐ飽きてしまう子ども。。


そして、「天才ケンケンパ」

床に映し出された映像の中に浮かび上がる◯△□を踏むと、映像にエフェクトが出てきます。ほんとは、□同士だと、□のエフェクトが溢れ、赤色同士だと、赤色のエフェクトが溢れたりするそうなんですが、ケンケンパさえままならない二歳児には、形を踏むので精一杯。しかし、◯△□を踏むと何かが起こるんだ!というのは、あっという間に把握して遊んでいました。

空いていたので、何度も何度も遊んでいました。けれど、彼の身長からの視点では全体を見渡すことは難しいようで、◯△□を見るので必死。回りにカエルやおたまじゃくしや魚が泳いでいるのに気づいていませんでした(^^;)
5歳くらいの男の子もケンケンパをすることに必死でした(^^;)きっと、これに隠された図形や色の関連性に隠されたエフェクトの法則に気づくためには、ある程度の身長と知能が必要ですね(^^;

そして、私が一番楽しみにしていた「お絵かき水族館」

子どもが色を塗った生き物が、その場ですぐにスキャンされ、壁に映しだされた水槽の中を泳ぎはじめます。



二歳児なので、はみ出しまくりでしたが、その線が全部スキャンされ、不思議なイカさんが泳ぎ出しました。流石にこれは、二歳児も驚いて、ず~っと水槽の前を、自分が描いたイカを追いかけて行ったり来たり。なんだか嬉しそうでした!

後一つは 「まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり」

壁の映像の中に映し出される象形文字に触れると、その文字がもつ物語や生き物が現れるというもの。とても美しい映像でしたが、自分の影になって、うまく文字を触れない我が子は、すぐに飽きてしまい、写真さえ撮れませんでした(><)
とにかく、大人も子どもも楽しめました!が、チームラボが意図したことを学ぶには、二歳児にはまだまだ難しかったようです(^^;)


writer:KishigamiJunko/ category:展覧会, 近況


竹尾ペーパーショー
2014/12/08 06:43

グランフロントで開催されていた、竹尾ペーパーショー2014。毎年気になっていながら、結局行けず、今回初めて行ってきました。

紙の可能性を追求したいろんなクリエイターの方々の作品が展示されており、石上純也さんや中村竜治さんなど、建築家の方々の作品もありました。





それにしても、今の紙の性能、紙に関する加工技術は凄いですね。この他にも立体形成された作品もあり、これが紙?というものもありました。
これだけの、紙の種類や加工技術があると、創造の幅がどんどん拡がりますね!見ていてワクワクする展示でした。


writer:KishigamiJunko/ category:展覧会, 近況


PARIS TOKYO – 都市の生成と継承をめぐる対話 展
2014/12/06 11:27

この展覧会は日仏12組建築家の都市の分析と、パリの現在の都市計画を紹介するもの。







それぞれの建築家が普段どういう仕事をして、どういうことに興味を持たれているかということが分かっている日本の建築家の方の展示については、都市を分析するその人の視点がどこにあるのかが比較的分かるので、理解しやすかったのですが、パリの建築家については、そこのあたりの知識がこちら側にないため、読み込みが難しかったですが、パリと東京の都市の差異が垣間見れる面白い展覧会でした。

なかなか、大阪では建築の展覧会がないですが、こういう展覧会が定期的にあるといいですね。


writer:KishigamiJunko/ category:展覧会, 近況