Transitional Space/移行する空間
ETH/チューリッヒ工科大学と京都工繊大による、日本建築に関する録音とデジタルスキャンを用いた共同研究のワークショップとシンポジウムをまとめた冊子が発行されました。コロナ前に事務所内で大人数の学生がワークショップをしてたのが懐かしいです。
デジタルスキャンされたSPACESPACE HOUSEも掲載されています。
冊子は普通に売ってるものでは無いようなので、 表紙のQRコードを読み取ってYoutubeで見てください。
実空間では見れないアングルの画像です。
あと、シン町家実践ハンドブック・序という冊子でもSPACESPACE HOUSEが紹介されています。序破急と三部作になるのでしょうか?