にほんのいえ
2012/03/13 16:05
3/24より開催される展覧会「にほんのいえ」に出展しますので、是非お立ち寄りください。
会 期:2012年3月24日[土]-4月8日[日]
会 場:堂島リバーフォーラム 4F ギャラリースペース 大阪市福島区福島1-1-17 TEL06-6341-0115
時 間:11:00-19:00(入館18:30まで) 4月8日(日)のみ11:00~17:00(入館16:30まで)
入場料:無料
主 催:堂島リバーフォーラム
キュレーション:藤村 龍至
ARTISTS:会田友朗+久野紀光/井手健一郎/木村松本[木村吉成+松本尚子]/KUU[佐伯聡子+K.M.Tan]/ 久野浩志 / 金野千恵/島田陽/SPACESPACE[香川貴範+岸上純子]/TERMINAL 01[原口啓+三木慶悟] dot architects[家成俊勝+赤代武志]/藤村龍至/メジロスタジオ[古澤大輔+馬場兼伸+黒川泰孝]/屋根裏設計[寺田雅史+中山陽州]/米澤隆/403 architecture[dajiba][彌田徹+辻琢磨+橋本健史]
昨年夏、『Dojima River Biennale 2011ーEcosophia』展をひと月にわたり開催しました。2011年は未曾有の震災と事故、その後紀伊半島での台風、私たち日本人ひとりひとりがどう生きていくかについて強く問いかける時となりました。その問いかけから、思い当たった答えとともにきちんと生きていくために不可欠なもの、それが日々の生活の土台となる住まいです。 今、私たちがこれからの『いえ』の在り方を問いかけ、見つめ直す『にほんのいえ』展を堂島リバーフォーラムで開催いたします。春の日差しが心地よくなる季節にお運びいただき、日本の気鋭若手建築家が全国各地で建てた家の模型が提案する『いえ』の空間と知恵と立ち姿をご覧いただきたいと考え企画致しました。堂島リバーフォーラム プロデューサー 古久保ひかり
writer:kagawa/
category:展覧会
高岡大仏へ
2012/03/13 12:23
昼と夜にたらふく海の幸をいただいた富山一日目も無事終り、富山二日目。初めて、高岡大仏を見に行ってきました。日本三大大仏のひとつとされている大仏様です。日本三大大仏と言えば、もちろん奈良の大仏・鎌倉の大仏です。この二つは何度か見たことがあったので、三大大仏の三つ目かと、大きさを期待して行ったのですが、思ったより上品なサイズの大仏様。
どうやら、日本三大大仏の3つ目って、たくさんの候補があるらしいですね。以前タモリ倶楽部でも「三大大仏が今夜決定!」という会があったほど、全国に候補が13尊もあるらしいです。でも、高岡大仏はなんだか穏やかなやさしい顔をされていて、癒されました。平日だったのもあり、名物のコロッケ?屋さんも閉まってるし、人もほとんどいないしで寂しい参拝でしたが、一応三大大仏が全部見れたということで、満足です。
writer:KishigamiJunko/
category:近況
まちの風景とは
2012/03/11 20:59
writer:KishigamiJunko/
category:近況
SPACESPACE事務所から間取り的想像力へ
2012/03/06 12:09
writer:KishigamiJunko/
category:掲載
事務所カーテン増設
2012/03/06 11:16
writer:KishigamiJunko/
category:近況
明日への建築展搬入
2012/03/05 21:11
writer:KishigamiJunko/
category:展覧会
明日への建築展レセプション
2012/03/04 17:24
昨日は、『明日への建築展』 のシンポジウムとレセプションパーティーでした。シンポジウムは、都合で行けなかったのですが、リッツカールトンホテルで行われたレセプションパーティーに行ってきました。
今回の展覧会は、上は出江寛先生に始まり、下は私たちの世代まで幅広い年齢層による提案の展示なので、レセプションに来られている方々の顔ぶれも多彩。学生時代に、ドローイングのかっこよさに轢かれいくつか作品集を持っている、高松伸さんにもご挨拶でき、名刺交換をさせていただきました!
今回の展覧会は、1.17 3.14の震災以降の明日へのメッセージとして各建築家が展示を行っています。実際に被災地に赴き活動されている方、被災地への復興提案をされている方、直接的には被災地に関わってはいないが、これからの建築へのメッセージの展示と、年齢層も幅広ければ内容も幅広い。また、被災地の復元模型を眺めていると、いろいろ考えさせられます。
展覧会は来週12日月曜日までです。みなさん是非!
writer:KishigamiJunko/
category:展覧会
1.17/3.11 明日への建築展
2012/02/13 17:40
2/18から大阪・梅田で開催される「1.17/3.11 明日への建築展」に出展します。明日への建築32の展示です。是非お立ち寄りください。
会 場:ASJ UMEDA CELL 大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー24F
会 期:2012年2月18日(土)~3月12日(月)
時 間:11:00 – 19:00/入場無料/会期中無休 *3月3日(土)、3月11日(日)に記念シンポジウム
主 催:1.17 / 3.11明日への建築 実行委員会
顧 問:高松 伸
企 画:槻橋 修/梅林 克/河井敏明
概 要:
1. 「失われた街 3.11のための鎮魂の復元模型」
LOST HOMES:The Requiem for 3.11, 14 Reconstruction Models TOTOギャラリー間にて2011/11/2~12/24に開催された展覧会『311 失われた街 展』 において出品された、14の被災地域を1/500で再現した模型展示です。美しい精 巧な白模型によって、一瞬にして失われた日常風景と記憶の風景とが重なり合います。 模型はすべて13大学の学生のボランティアによって制作されました
2. 明日への建築 32
関西・西日本を拠点として活動する建築家32名が、3.11後の建築や都市の姿を模型やビ ジュアルプレゼンテーションによってリアルなかたちで問いかける展示です。
3. 1.17の記録:「希望新聞」1995年1月17日、阪神・淡路大震災が関西を襲った当時、新聞各社は被災の中心地が必 要とする情報を連日、重点的に掲載しました。中でも毎日新聞が翌日からはじめた「希 望新聞」は、復興の最初期におけるメディアの役割を生々しく伝えています。震災後数 週間の同新聞のオリジナルを閲覧展示します。
4. 阪神・淡路大震災+クリエイティブ/タイムライン・マッピングプロジェクト
クリエイティブ・デザインセンター神戸の準備室「KIITO」が1.17後に開始した研究プ ロジェクトのひとつ。阪神・淡路大震災以後の16年間にデザインやアート、そして建築 などのクリエイティブな取り組みの歴史を展示します。ひとつひとつの取り組みをタイ ムラインの中に丹念にプロットした展示は、東日本大震災に有意義な知見をもたらすこ とになるでしょう。
writer:kagawa/
category:展覧会
新年会?
2012/02/01 17:07
先日、東京から某建築雑誌の編集者の方が来阪されるとのことで、初関西出張ということもあり、「是非この機会に関西で活動されている設計者の方々にお会いできれば」とのことだったので、またまた私が幹事となり、いろいろな方にお声かけさせていただきました!
かなり直前のご案内だったのにも関わらず、当日は30名近い20代後半~40代前半の方々があつまり、さながら関西建築家新年会のようになりました。当日は、それぞれ、自分の作品を持ち寄るということでそれらをみながら最近考えていることなどについて話したり近況報告をしたり。編集者の方を囲み、作品を持ってみんなが次々とプレゼンをするという光景が続きました。
スタート時間が遅かったこともあり、結局その日のうちに和歌山入りしなくてはいけなかった編集者さんを引き止めてしまうこととなり、結局朝の4時まで残った10名ほどでいろんな話をさせていただきました。きっと、丸一日取材で動き回りつかれていただろうに、その時間までお付き合いいただいて、彼女のタフさとノリのよさに頭の下がる思い。こうやって同世代が集まって飲む機会も、なにかのきっかけがないとできないので、いい機会になりました。
10年ほど前までは、このように編集者の方やカメラマンさんが誰かのところに来られたら、その人がみんなに声をかけて集まる機会がよくあったそうです。今回来られた方の中にも、スタッフ時代に所長に連れられてよく行ったとおっしゃっていた方もいましたでも最近はめっきりそういう機会もなくなっています。これからもこういう機会が誰か発信で続けていければいいのになと思います。繋げていくこと、ひらいていくことって大事です。
writer:KishigamiJunko/
category:近況
えべっさん
2012/01/12 14:57
writer:KishigamiJunko/
category:近況